2025年度 生活リハビリクラブ事業所評価(満足度アンケート)結果
誰もが自分らしく安心して暮らせるまちづくりを目指す、生活クラブの福祉事業「生活リハビリクラブ」。地域での人と人との”たすけあい“を大切に、これまで事業を展開してきました。
現在、神奈川県内6か所(横浜市緑区、川崎市麻生区・幸区、葉山町、茅ケ崎市、相模原市)にあり、デイサービス(通所事業)・ホームヘルプサービス(訪問事業)・ケアプラン作成(居宅介護支援事業)・小規模多機能型居宅介護事業の4事業で、在宅福祉を支えています。各生活リハビリクラブの詳細についてはこちらから
生活クラブ神奈川は、”食の安全”から”安心した暮らし”を考え、「地域の中でその人らしく暮らす」ことに真剣に向き合い、「将来自分がほしいサービス、地域のニーズに沿ったサービス」を市民自らその担い手になることで実践してきました。
今でこそコンビニ並みにあると言われているデイサービスですが、実を言うと日本初の単独型デイサービスは私たち「生活リハビリクラブ」が元祖です。
「生活リハビリクラブ」ではより良いサービスを行っていくために、「利用者のサービス満足度アンケート調査」を毎年実施しています。
調査にご協力いただきました利用者・家族の方には心より御礼申し上げます。2025年度のアンケート調査結果を発表いたします。
利用者アンケートの概要
【調査実施期間】2025年6月~7月
利用者アンケートの回収数は、899枚でした。お一人で複数の事業を利用している方もいらっしゃいます。<アンケート回収数>

部門別の満足度
◆通所介護事業
<通所介護事業の満足度>

・「スタッフの対応」「生活リハビリクラブでの過ごし方」「食事内容」「入浴」「送迎」について満足度をお聞きしました。
・通所介護部門の満足度としては88.1%の利用者が満足、やや満足を加えると99.6%の評価をいただきました。
◆訪問介護事業
<訪問介護事業の満足度>

・「サービスの開始・終了時間」「ヘルパーの対応や態度」「サービス」「サービス変更等の対応」について満足度をお聞きしました。
・訪問部門の満足度としては89.9%の利用者が満足、やや満足を加えると99.3%の評価をいただきました。
◆居宅介護支援事業
<居宅介護支援事業の満足度>

・「あなたやあなたの家族の要望や心身の状況について理解してもらえたか」「サービス内容や料金説明」「言葉遣いや態度」「担当不在時の事務所の対応」「相談のしやすさ」「相談したことへの対応」について満足度をお聞きしました。
・居宅介護部門の満足度としては93.9%の利用者が満足、やや満足を加えると99.4%の評価をいただきました。
◆小規模多機能型居宅介護事業
<小規模多機能型居宅介護事業の満足度>

<通いをご利用の方の満足度>

・「生活リハビリクラブでの過ごし方」「スタッフの対応」「食事内容」「送迎」について等、満足度をお聞きしました。
・小規模多機能型居宅介護の満足度としては84.4%の利用者が満足、やや満足を加えると98.6%の評価をいただきました。
◆アンケートの総合計
<総合計>
<割合(満足度)>

アンケートの結果発表は以上です。
皆様からの評価と貴重なご意見を参考に、サービスの向上に努めてまいります。
これからも、地域の方、そして地域に住む自分たちが利用したいと思えるような、より一層地域に開かれた透明性のある介護サービスをめざしていきます。
今後ともご協力のほどよろしくお願いします。
◆利用者・スタッフ(ワーカー)を募集しています!
「生活リハビリクラブ」は県内6か所(横浜市緑区、川崎市麻生区・幸区、葉山町、茅ケ崎市、相模原市)にあり、デイサービス(通所事業)・ホームヘルプサービス(訪問事業)・ケアプラン作成(居宅介護支援事業)・小規模多機能型居宅介護事業の4事業で、在宅福祉を支えています。
各生活リハビリクラブの詳細はこちらから
生活リハビリクラブ紹介動画YouTubeにて公開中!
【2025年10月24日】公開】
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配・お店の生協です
無料でご案内資料をお届け