生活クラブみんなの農園 2021年度活動レポート(3~7月)
・農園の作業は、ジャガイモの種芋植え、にんじんの種植えから始まり、9列14種類の作物を育てました。
・最初は畝づくり、マルチ張りを行います。マルチとは、作物の元を覆うフィルムで、土の温度を保つことや草が生えないようにするなど作物にとって良好な環境を作るために行います。
(3/14 講習会)


・農場長のレクチャーを受け着々と準備を進めます。
・畑の耕し方からマルチの張り方、苗の植え方など様々な農業のノウハウを学ぶことができます。
(4/10 講習会)


・トマト、なす、きゅうり、ピーマンの4列に苗を植えました。
・ビニールを張りトマトやなすの管理を行います。
(4/24 講習会)


・きゅうり、トマトの脇芽とりや人参の間引きや区画内・通路などの草取りなど作物の管理は欠かせません。
・水やりや間引きなどの管理をこまめに行い次々と作物が育ち始めました。
(5/22 講習会)


・ピーマンの列の支柱たてを行い、なすとピーマンの育ちに合わせて固定していきます。
・いぼだけという支柱を使いトマト、きゅうり、なす、ピーマンは、バンドで固定し、育つにつれてどんどん大きくなっていきました。
(5/29 講習会)




・ついに6月の下旬に時期を迎えました。
・いきいきとしたトマトやなす、いんげんなど本当にたくさんの作物を取ることができました。
(6/26 収穫時)


★「生活クラブ・みんなの農園」ってなあに?
「都市近郊農業の発展・推進」を目的としてJA横浜と生活クラブ、2つの協同組合が連携して取り組む農業体験農園です。プロの農業者にノウハウを教わりながら、原則・無農薬での野菜作りを安心して体験できます。
園主である生活クラブが選定した品目・品種の栽培から収穫まで、野菜作りの一連の流れを体験することができます。
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配・お店の生協です
無料でご案内資料をお届け