生協の食材宅配 生活クラブ神奈川|サステイナブルなひと、生活クラブ

【生活クラブ神奈川】は国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を取り扱う生協です。ィンドウで開きます。別のウィンドウで開きます。 別のウィンドウで開きます。 別のウィンドウで開きます。

ここからサイト内共通メニューです。

生活クラブ神奈川 居住支援を考える学び2025 第1弾

開催日:2025年09月13日
生活クラブ神奈川 居住支援を考える学び2025 Part1
『ノビシロ的理想の暮らし』に学ぶ居住支援 を開催します。

生活クラブ神奈川では、今年も地域で活躍する方々をお招きして居住支援を考える学習会を開催します。まず第1弾として下記の学習会を開催することとなりましたのでご案内します。

2024年7月、生活クラブ神奈川は、単身女性を対象としたケア付きシェアハウス「Nagomo矢向」を横浜市鶴見区に開設しました。開設から約1年が経過し、今後は生活クラブ内でのさらなる理解を深めながら活動を広めていきたいと思っています。

今回開催するフォーラムでは、神奈川県藤沢市で高齢者向け小規模多機能型居宅介護「おとなりさん」などを展開する株式会社あおいけあ 代表取締役 加藤忠相氏を講師にお迎えし、「多様な居住支援」について考えます。

空き家問題をきっかけにアパートリノベーションから始まった「ノビシロハウス」は介護の分野を超え、若者や地域を巻き込みながら活動が広がっています。生活クラブとして培ってきた多様な地域活動と連帯、支え合う居住支援を目指す私たちにとって、株式会社あおいけあ 加藤さんが立ち上げた「ノビシロハウス」の実践から学べることがあるはずです。
全国から藤沢モデルとして注目され、世界的にも評価の高い加藤さんをお招きして学習会を開催します。

なお、ご参加の皆様からの事前のご質問も受け付けています。
いただいたご質問は当日の質疑応答や意見交換に反映させていただきますので、申し込みフォームより質問内容をご記入ください。
____________________________________

生活クラブ生活協同組合 居住支援を考える学び2025 Part1
『ノビシロ的理想の暮らし』に学ぶ居住支援


開催概要■
日 時:2025年9月13日(土) 14:00~16:00(予定) 開場13:30
講 師:株式会社あおいけあ 代表取締役代表 加藤 忠相 氏
内 容:『ノビシロ的理想の暮らし』に学ぶ居住支援
参加費:無料
定 員:100名(先着)
参 加:現地参加のみ(オンラインでの配信は行いません)
主 催:生活クラブ生活協同組合・神奈川

■会場■
生活クラブオルタナティブ生活館 B1 スペース・オルタ
横浜市港北区新横浜2-8-4 オルタナティブ生活館 B1F
 JR横浜線、横浜市営地下鉄、相鉄線新横浜駅から徒歩7分

■対象■
居住支援に興味がある個人・活動団体、生活クラブ神奈川組合員・運動グループ

■申込■
申込締切:2025年 9月10日(水)
申込方法:下記チラシを参照のうえ、フォームよりお申込みください。

■次第■ ※詳細は下記チラシをご参照ください
【はじめに】 生活クラブ神奈川の居住支援 進捗報告
【第1部】講演会 講師:株式会社あおいけあ 代表取締役 加藤忠相氏
【第2部】まちづくり座談会
★事前にいただいた質問や当日会場からの質問などを取り上げながら、質疑応答や意見交換を行います。


▼画像をタップして拡大(PDF)▼


■お問合せ■ 
生活クラブ生活協同組合 神奈川
ソーシャルインクルーシブ推進室
TEL  045-620-0455

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配・お店の生協です

Instagram Note LINE Facebook   
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。