生協の食材宅配 生活クラブ神奈川|サステイナブルなひと、生活クラブ

【生活クラブ神奈川】は
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を取り扱う生協です。

ここからサイト内共通メニューです。

オルタナティブ生活館40周年記念企画を開催します♪

今年2025年、オルタナティブ生活館は設立40年を迎えました★
「オルタナティブ生活館(通称:オルタ館)」は健康な生活や豊かな文化を発信している、生活クラブの文化施設です。
~暮らしとまちのあしたを変えるために~

私たちの先人が、神奈川の街まちに、平和で健康な生活と豊かな文化を手にしたいと、オルタ館を拠点に様々な発信をしてきました。
その意思をわたしたちが受け継ぎ、次世代につなぐために、今年は改めて考え、発信する年にしたいと思います。
映画や演劇、音楽などを企画しますので、ぜひみなさんオルタ館にお越しください♪

 

オルタナティブ生活館40周年記念企画
 
企画 日時 参加費・内容
≪第一弾≫
映画「ゆめパのじかん」

7月12日(土)
①10:30~12:00 ②13:30~15:00
★チケット:前売券500円(高校生以下無料)

子どもを真ん中につながろう♪

子どものあそび場「川崎市子ども夢パーク」 通称「ゆめパ」の時間を。
生きるすべての子どもと、かつて子供だった大人に活きる力を育む大切な“じかん”を贈ります。
≪第二弾≫
「40周年記念・夏の音楽フェス」
8月2日(土) 
12:30開場/開演13:00~
★前売券1000円/ワンドリンク付き

組合員の夢を集めて開設されたオルタナティブ生活館。

この夏生活クラブ職員ロックバンド「苔縄健司とO.B.B.」、福祉クラブ「南雲彰のロックグループ」、スペースオルタのスタッフが率いるジャズバンドfobが
ステージから熱く発信します。

≪第三弾≫
映画「〇月〇日、区長になる女。」
9月6日(土)
12:30開場/開演13:00~14:50
★前売券500円
有権者数47万人という規模の区長選にも関わらず、わずか187票差で決着した2022年 杉並区長選挙。この選挙に立候補し現職を破った岸本聡子と彼女を草の根で支えた住民たちに密着したドキュメンタリー映画。
≪第四弾≫
劇団湘南山猫「100万回生きたねこ」
10月11日(土)
①11:30~②14:30~(各回会場30分前・自由席、上映と音楽で45分)
★前売券1000円
生活クラブ創立20周年・1992年に旗揚げした劇団湘南山猫です。童話や民話を脚色、作曲したオリジナル音楽劇を公演しています。今回の「100万回生きたねこ」は、歌や芝居もあり、大人も子どもたちも楽しめます。愛や、命の尊さなど原作の意味が伝わる舞台です。
≪第五弾≫
記録映画「失われた春―シイタケの教え」
11月8日(土)
12:30開場/上映13:00~15:08
映画終了後監督のお話あり、終了16:00
★前売券500円
福島第一原発事故の翌年に撮影を開始し、翌々年からは、福島県に居を移し、原木シイタケ生産者との交誼の下に6年を費やし取材した、写真家田嶋雅己氏の初のドキュメンタリー映画。
舞台の阿武隈山地は長い間、薪や炭を作る里山でした。
その後シイタケの原木生産に転換したこの地の人々は、里山とともに生き、生計を立ててきました。
その人々の心の底からあふれ出る言葉と美しい映像は、里山の景観と暮らしの価値を可視化し、原発により失われたことの大きさを私たちに語りかけます。


すべての会場:オルタナティブ生活館内のスペースオルタ
▼ゆめパのじかんチラシ(クリックで拡大)▼
〈問い合わせ〉
オルタナティブ生活館
☎045-472-5151
【2025年6月4日 掲載】

 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配・お店の生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。