【4/30(金)申込〆】会津こっちゃこ倶楽部

ブドウ畑の栽培体験交流企画 参加者募集!
生活クラブ神奈川は、2021年で創立50周年!
この記念事業の一環として、生活クラブ神奈川と「生活クラブでんき」生産者/会津電力(株)グループでは、持続可能な循環型社会に向けて連携協定を結び、様々な取り組みを一緒にすすめていくこととなりました。その一つとして、福島県喜多方市雄国地域での、無農薬・無肥料栽培によるブドウ栽培圃場での栽培体験交流企画「会津こっちゃこ倶楽部」を実施します。
会津電力(株)グループって?
2017年9月より、会津電力(株)雄国太陽光発電所で発電した電気を、(株)生活クラブエナジーを通じ、生活クラブの組合員が利用しています。会津電力(株)グループとは、会津電力(株)に加え、その経営陣が関与する企業各社(アイプロダクツ株式会社、大和川ファーム株式会社、株式会社プロジェクト会津、合資会社大和川酒造店)を指します。
この記念事業の一環として、生活クラブ神奈川と「生活クラブでんき」生産者/会津電力(株)グループでは、持続可能な循環型社会に向けて連携協定を結び、様々な取り組みを一緒にすすめていくこととなりました。その一つとして、福島県喜多方市雄国地域での、無農薬・無肥料栽培によるブドウ栽培圃場での栽培体験交流企画「会津こっちゃこ倶楽部」を実施します。
会津電力(株)グループって?
2017年9月より、会津電力(株)雄国太陽光発電所で発電した電気を、(株)生活クラブエナジーを通じ、生活クラブの組合員が利用しています。会津電力(株)グループとは、会津電力(株)に加え、その経営陣が関与する企業各社(アイプロダクツ株式会社、大和川ファーム株式会社、株式会社プロジェクト会津、合資会社大和川酒造店)を指します。

募集要項
募集人数:25名
※参加者多数の場合は抽選
応募資格:生活クラブ神奈川の組合員(ご家族は対象外)
※お子さんの参加は、参加組合員1名につき、農作業のできる年齢の小学生1名まで受けつけます。
企画登録料:5,000円
参加費:1企画につき大人10,000円/子ども5,000円
※交通費・宿泊料・朝夕2食付き
※集合場所までの交通費・昼食代は参加者負担
日程:一泊二日(集合・解散は新横浜駅)
※参加者多数の場合は抽選
応募資格:生活クラブ神奈川の組合員(ご家族は対象外)
※お子さんの参加は、参加組合員1名につき、農作業のできる年齢の小学生1名まで受けつけます。
企画登録料:5,000円
参加費:1企画につき大人10,000円/子ども5,000円
※交通費・宿泊料・朝夕2食付き
※集合場所までの交通費・昼食代は参加者負担
日程:一泊二日(集合・解散は新横浜駅)
企画日程と内容
日程 | 作業内容 |
---|---|
7/17(土)~18(日) | ぶどう栽培圃場の除草 |
8/26(木)~27(金) | 電柵敷設・防鳥ネット貼り |
10/2(土)~3(日) | ぶどうの収穫、ワインの仕込み |
■おおよそのスケジュール
<1日目>
8:00 新横浜駅集合
13:00 現地着(バス内で昼食)
13:00~ ブドウ畑作業・会津電力(株)グループの皆さんとの交流・雄国発電所視察
※ガーデンホテル喜多方 宿泊予定
8:00 新横浜駅集合
13:00 現地着(バス内で昼食)
13:00~ ブドウ畑作業・会津電力(株)グループの皆さんとの交流・雄国発電所視察
※ガーデンホテル喜多方 宿泊予定
<2日目>
AM ブドウ畑作業または会津電力(株)グループの施設・会津地域の視察
昼食後現地出発
18:00 新横浜駅着、解散
AM ブドウ畑作業または会津電力(株)グループの施設・会津地域の視察
昼食後現地出発
18:00 新横浜駅着、解散
※参加したい日程を選んでお申し込みください。
※複数日程での参加も可能ですが、参加多数の場合は抽選とさせていただきます。締め切り後1週間前後でご連絡します。
<問い合わせ>
50周年記念事業推進室(藤田)
☎045-474-0985
※本企画は、新型コロナウイルス感染対策を十分に取って実施します。
バスは、2席を1名で利用。換気対策の取れている車両です。宿泊は、お子さん連れを除きすべてシングルの部屋とします。参加者には、検温・手指の消毒・マスク着用などご協力いただいた上での実施とします。
【2021年4月2日(金) 掲載】