キララ賞を受賞すると
キララ賞と副賞50万円が贈呈されます。
受賞後は・・・
①贈呈式にご出席いただきます。
②キララ賞及び生活クラブ生協・福祉クラブ生協のHP・Facebook等にて受賞者報告を掲載します。
③県知事・受賞者在住市町村の首長へ表敬訪問します。(予定)
【神奈川県 平田良徳副知事】
2024年8月6日(火)、2023年度キララ賞受賞者/さんかく農園(藤沢市)、CoE(川崎市)の2団体が、神奈川県 平田良徳副知事を表敬訪問しました。

【藤沢市 鈴木恒夫市長】
2024年7月29日(月)、2023年度キララ賞受賞者/さんかく農園(藤沢市獺郷)の代表 柳下貴士さんが、藤沢市 鈴木恒夫市長を表敬訪問しました。

【神奈川県 黒岩知事】
2023年5月18日(木)、2022年度キララ賞受賞者/一般社団法人かけはしの廣瀬貴樹さん・廣瀬千尋さんが、黒岩神奈川県知事を表敬訪問しました。

【茅ヶ崎市 佐藤光市長・環境部重田康志部長】
2022年7月25日(月)、2021年度キララ賞受賞者/Plant Pittyの田中藍奈さん・瀬尾柚月さんが、茅ヶ崎市・佐藤光市長、環境部重田康志部長を表敬訪問しました。
Plant Pittyは茅ヶ崎市で食品ロスを減らす取り組み、「食を大切にする気持ち」を広める活動、子どもたちの居場所活動など多様な活動をしており、その活動を報告しました。
Plant Pittyの公式Instagram
2024年8月6日(火)、2023年度キララ賞受賞者/さんかく農園(藤沢市)、CoE(川崎市)の2団体が、神奈川県 平田良徳副知事を表敬訪問しました。
【藤沢市 鈴木恒夫市長】
2024年7月29日(月)、2023年度キララ賞受賞者/さんかく農園(藤沢市獺郷)の代表 柳下貴士さんが、藤沢市 鈴木恒夫市長を表敬訪問しました。
【神奈川県 黒岩知事】
2023年5月18日(木)、2022年度キララ賞受賞者/一般社団法人かけはしの廣瀬貴樹さん・廣瀬千尋さんが、黒岩神奈川県知事を表敬訪問しました。


【茅ヶ崎市 佐藤光市長・環境部重田康志部長】
2022年7月25日(月)、2021年度キララ賞受賞者/Plant Pittyの田中藍奈さん・瀬尾柚月さんが、茅ヶ崎市・佐藤光市長、環境部重田康志部長を表敬訪問しました。
Plant Pittyは茅ヶ崎市で食品ロスを減らす取り組み、「食を大切にする気持ち」を広める活動、子どもたちの居場所活動など多様な活動をしており、その活動を報告しました。
Plant Pittyの公式Instagram




【横浜市 大久保 智子 副市長】
2022年6月28日(火)2020年度キララ賞受賞者である百崎佑さんと2021年度キララ賞受賞者の露木志奈さんが横浜市・大久保副市長を表敬訪問しました。百崎さん、露木さんは横浜をはじめ、各地で活動をしており、その活動を報告しました。
【神奈川県 黒岩知事】
2017年3月23日(木)黒岩知事を表敬訪問し、2016年度キララ賞受賞の加藤さん、小川さんそれぞれの活動を報告しました。




【川崎市 福田市長】
2017年5月23日(火)2016年度キララ賞受賞者の小川杏子さん(28)が川崎市・福田市長を表敬訪問しました。小川さんが活動拠点としている、「福島の子どもたちとともに」川崎市民の会は、川崎市多摩区にあり、その活動を報告しました。



【横浜市 渡辺副市長】
2017年3月28日(火)2016年度キララ賞受賞者の加藤功甫さん(28)が横浜市・渡辺副市長を表敬訪問しました。加藤さんが活動拠点としている、多世代・多国籍が集まる交流スペース カサコ/casacoは、横浜市西区東が丘にあり、その活動を報告しました。


生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配・お店の生協です
無料でご案内資料をお届け
生活クラブ神奈川SNS公式アカウント