
ワーカーズ・コレクティブには、他にはない”よさ”があります。
生活クラブで・生活クラブと働く良さを知ってもらいたい。そのためのキャンペーンを実施します。
生活クラブが業務を委託する6つのワーカーズ・コレクティブをご紹介。説明会や体験企画も実施します。
新しいあなたの始まりは「ワーカーズ」で!
・ワーカーズ・コレクティブって何?
・「地域で働くための説明会」開催!
・お問い合わせ先
・ワーカーズ・コレクティブって何?

ワーカーズ・コレクティブって何?
「ワーカーズ・コレクティブ」とは「働く人の協同組合」のことです。『W.Co』とも書きます。
1970年代の米国・西海岸での市民事業をヒントに、1982年に生活クラブのデポー運営からスタートしました。
現在は神奈川県内に約130のワーカーズ・コレクティブが存在し、地域の中で必要な事業を立ち上げ、運営を続けています。メンバー間の助け合いをベースに、地域の中で必要とされるサービスを自己実現・自己表現と重ねて生み出してきています。
1970年代の米国・西海岸での市民事業をヒントに、1982年に生活クラブのデポー運営からスタートしました。
現在は神奈川県内に約130のワーカーズ・コレクティブが存在し、地域の中で必要な事業を立ち上げ、運営を続けています。メンバー間の助け合いをベースに、地域の中で必要とされるサービスを自己実現・自己表現と重ねて生み出してきています。
W.Coキャンペーンとは?
神奈川県内にあるワーカーズ・コレクティブの存在を皆さんに知ってもらい、利用する人や一緒に働く人を見つけるためのキャンペーンです。知っていいただくための講座・説明会の開催や、専用の相談窓口を設置します。
今回は生活クラブから業務を委託されている6つのワーカーズについてご紹介しています。
今回は生活クラブから業務を委託されている6つのワーカーズについてご紹介しています。
・生活クラブ生協の業務を担う6つのW.Co ※それぞれの画像から各W.CoのHPに遷移できます
労働者協同組合ワーカーズコレクティブ デポット
主な業務:デポー(店舗)業務全般(レジ・品出しなどのフロア業務、組合員対応、デポー全体のマネジメント、組合員拡大、共済業務)生活クラブのお店「デポー」を組合員と一緒に運営しているのがデポットです。
売り場に採れたての野菜や鮮魚を並べ、レジ打ち、消費材の発注、問い合わせの対応など幅広い業務を多様な年代で代わり合いたすけあって担っています。元気に組合員を迎え、消費材の価値を伝えることも大切な仕事です。自分の経験を活かして、料理の工夫やレシピ提案もできます。チームワークで楽しく一緒に働きませんか。
労働者協同組合ワーカーズ・コレクティブ・キャリー
主な業務:組合員宅に生活クラブ消費材を配達。その他、生活クラブ関連配達、くらしサポート共同事業。
生活クラブの消費材を組合員のお宅に届ける仕事です。消費材が好き!車の運転が好き!チームワークと笑顔があふれる職場です。若手からベテランまで、女性はもちろん男性も活躍しています。働きがいのある仕事、働きやすい環境で自分らしい花を見つけてみませんか?
※要普通車運転免許(AT限定可)
生活クラブの消費材を組合員のお宅に届ける仕事です。消費材が好き!車の運転が好き!チームワークと笑顔があふれる職場です。若手からベテランまで、女性はもちろん男性も活躍しています。働きがいのある仕事、働きやすい環境で自分らしい花を見つけてみませんか?
※要普通車運転免許(AT限定可)
労働者協同組合事務局ワーカーズ・コレクティブ Jam
主な業務:組合員拡大、神奈川コールセンター、配達関連のニュースや帳票類のセット、共済加入促進、㈱生活クラブエナジーカスタマーセンター 等
Jamのメンバーは全員が生活クラブの組合員です。20代から70代まで幅広い年代の人たちが活躍しています。一般の企業とは異なり、自分の裁量で出勤日数や出勤時間を決められるので、子どもを持つお母さんなどはとても働きやすい環境になっています。また、それぞれの業務についても自分で考えて向き合うので、とてもやりがいを持てる職場になっています。
Jamのメンバーは全員が生活クラブの組合員です。20代から70代まで幅広い年代の人たちが活躍しています。一般の企業とは異なり、自分の裁量で出勤日数や出勤時間を決められるので、子どもを持つお母さんなどはとても働きやすい環境になっています。また、それぞれの業務についても自分で考えて向き合うので、とてもやりがいを持てる職場になっています。
共済ワーカーズ・コレクティブ スマイル
主な業務:ユニオン共済事務局業務:エッコロ共済・生活クラブ共済ハグくみのフリーダイヤル対応および事務業務全般
高津・あやせ総合センター共済推進スタッフ業務:生活クラブ共済ハグくみ、co-op共済の加入推進
各種共済学習会・ライフプラン講座講師派遣業務
高津・あやせ総合センター共済推進スタッフ業務:生活クラブ共済ハグくみ、co-op共済の加入推進
各種共済学習会・ライフプラン講座講師派遣業務
共済専門W.Coを名乗っていますが、専門的な知識を持つ人の集まりではなく、日々の業務を通して専門性を高めています。共済事務局では、エッコロ共済、エッコロプラス、生活クラブ共済”ハグくみ”の事務業務やフリーダイヤルの対応をしています。
また、高津センター、あやせ総合センターでは、生活クラブ共済”ハグくみ”を生活クラブ組合員の皆さんに紹介し、加入手続きを行うお仕事をしています。保険の考え方やライフプランニングの知識が身につきます。
生活リハビリクラブ 各ワーカーズ
主な業務:介護保険事業(デイサービス・訪問ヘルパー・ケアマネジャー・小規模多機能施設)、配食サービス
住み慣れたまちで自分が受けたい介護を
生活クラブの福祉事業所「生活リハビリクラブ」は県内に6ヶ所あります。その運営をそれぞれの地域にあるワーカーズが担っています。生きる意欲を大事にする「生活リハビリ」の考えを主に利用者に寄り添った支援を行っています。介護の仕事をしているけどやり甲斐を感じられないという方、介護の仕事未経験の方等々、生活リハビリクラブで仕事にも温もりとやさしさを。資格補助制度も有り、キャリアアップを応援します。
労働者協同組合ワーカーズ・コレクティブLavori
主な業務:組合員のお宅への家事代行サービス、オルタ館の清掃、くらしてらすの清掃
心地よい暮らしづくりをお手伝い!
生活クラブ組合員限定の家事代行サービス「くらしサポート」を担っています。
お掃除、片付け、料理など、身につける家事のスキルやマナーは、日常に役立つことばかり。利用者との交流には学びも多く「ありがとう」の言葉がいつもそばにあり、豊かな気持ちになれる仕事です。座学や同行研修で基礎的なことを学び、習熟度に応じてフォローもあり研修は充実しているので安心です。
・地域で働くための説明会
興味を持った組合員向けとして「地域で働くための説明会」を県内13会場にて開催します!
「住んでる地域で働きたい」「自分のライフスタイルに合うか相談したい」「詳しい業務内容を聞きたい」など、様々なニーズにお応えします。
●地域で働くための説明会 開催会場・日時 *基本的に施設に併設した駐車場はありません。公共交通機関にてお越しください。
開催日 | 開催時間 | 会場(所在地)※タップすると地図になります | 会場アクセス |
10月1日(水) | 10:00~ 12:00 |
湘南生活クラブ ちがさきセンター (茅ケ崎市高田4-5-39 2F ちがさきデポーの上) |
JR「茅ヶ崎駅」北口よりバス 「ニュータウン入口」または「鶴が台入口」下車 |
10月5日(日) | 13:00~ 14:30 |
横浜みなみ生活クラブ 旭センター (横浜市旭区四季美台19-2 2F) |
相模鉄道本線「鶴ヶ峰」駅より徒歩12分 |
10月9日(木) | 10:00~ 12:30 |
生活クラブくらしてらす (横浜市青葉区市ヶ尾町1161-8 市が尾デポー上) |
東急田園都市線「市が尾駅」より徒歩5分 |
10月14日(火) | 10:00~ 12:30 |
オルタナティブ生活館 2階「オルタリアン」 (横浜市港北区新横浜2-8-4) |
JR・横浜市営地下鉄「新横浜」駅より徒歩7分 |
10月14日(火) | 10:30~ 12:00 |
横浜みなみ生活クラブ 港南センター (横浜市港南区港南台7-52-4) |
JR京浜東北線「洋光台」駅より徒歩13分 |
10月17日(金) | 10:30~ 12:00 |
かわさき生活クラブ 高津センター (川崎市宮前区宮崎2-1-1) |
東急田園都市線「宮崎台駅」より徒歩7分 |
10月18日(土) | 13:00~ 14:30 |
横浜みなみ生活クラブ 緑園デポー (横浜市泉区緑園7-1-13) |
相鉄いずみ野線「南万騎が原駅」より徒歩7分 |
10月18日(土) | 10:00~ 12:00 |
湘南生活クラブ 葉山センター (三浦郡葉山町一色1743) |
JR横須賀線「逗子」駅または 京急逗子線「逗子・葉山」駅よりバス 「葉山大道」下車すぐ |
10月18日(土) | 10:00~ 12:00 |
湘南生活クラブ 小田原センター (小田原市東町5-14-15) |
JR東海道線「小田原」駅または 「国府津」駅よりバス、 「小田原東高校前」下車、徒歩2分 |
10月19日(日) | 10:30~ 12:00 |
麻生市民館 第1会議室 (川崎市麻生区万福寺1-5-2) |
小田急線「新百合ヶ丘駅」北口より徒歩3分 |
10月19日(日) | 13:00~ 14:30 |
横浜みなみ生活クラブ ほんもくデポー (横浜市中区本牧原1-4 ムラーラ本牧1F) |
JR「関内駅」よりバス 「本牧宮原」下車すぐ |
10月25日(土) | 10:00~ 12:00 |
ユニコムプラザさがみはら (相模原市南区相模大野3-3-2 bono相模大野サウスモール3階301) |
小田急線「相模大野駅」中央改札口より徒歩2分 |
10月26日(日) | 10:00~ 12:00 |
海老名市民活動センター ビナレッジ (海老名市さつき町51-2) |
小田急線・JR相模線「厚木駅」より徒歩10分 |
●申し込み方法
・下記フォームより参加希望日程を選択した上で申し込みをお願いします。
参加〆切:随時受付
託児〆切:各開催日の10日前まで
・お問い合わせ先
●求人・各種企画についてのお問い合わせはコチラ
W.Coキャンペーン ワンストップ相談窓口
℡:045-472-4456 (開設期間:8月18日(月)~10月31日(金):月~金曜 10:00~17:00)
※ワーカーズ・コレクティブJam本部内
●その他、キャンペーンに関するお問い合わせはコチラ
生活クラブ神奈川・政策調整部
℡:045-474-0985 (毎週月~金曜 9:00~17:00)
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配・お店の生協です
無料でご案内資料をお届け
![]() ![]() ![]() ![]() |