生活クラブ神奈川創立50周年ロゴマーク

未来につなごう!“おおぜいの私”のサステイナブルスタイル 未来につなごう!“おおぜいの私”のサステイナブルスタイル

生活クラブ神奈川は、2021年で創立50周年。人として真に豊かに生きられる社会とは、どのような社会なのか―そのあるべき姿を模索し、未来社会への責任を果たすために、新たな価値観を創り出し、この社会に対峙してきました。これからも生活クラブ神奈川は、ともに生きるものとしての協同を基本として新しい可能性に挑戦します。

50周年記念映画ダイジェストムービー
50周年記念映画ダイジェストムービー
ドキュメンタリー映画『おだやかな革命』の渡辺智史監督が、生活クラブ神奈川の活動や運動を映像化し、生活クラブ神奈川のいまを伝えます。
YouTubeでの視聴はこちら

生活クラブ神奈川50年の歩み

組合員の暮らしに必要なものを、「組合員自身=おおぜいの私」たちで作り上げた50年。食・環境・福祉、そして働くことに組合員が参加・自治し、地域の課題解決に取り組みました。
1971
みどり生活協同組合設立
生活クラブ神奈川 1970年代の写真1
1975
豚肉の産直スタート
1977
「生活クラブ生活協同組合」へ名称変更
1979
自前の牛乳工場設立、オリジナルの牛乳取り組みスタート
生活クラブ神奈川 1970年代の写真2
  • 生活クラブ神奈川 1970年代の写真1
  • 生活クラブ神奈川 1970年代の写真2

日本および
世界のできごと

1971
厚生省が母乳からDDT・BHC検出と発表/公害問題が多発し、環境庁が設立/ドルショックで世界経済が混乱
1973
第1次オイルショック/熊本地裁、水俣病訴訟でチッソの過失責任を認定/非行の低年齢化が問題に/ワシントン条約が採択/第4次中東戦争
1976
外食産業市場規模10兆円突破/LL(ロングライフ)牛乳解禁/「緑の国勢調査」(自然環境保全基礎調査)が開始
1980
合成洗剤追放を目指す直接請求運動
1982
すすき野デポー開設、W.Coにんじん設立
生活クラブ神奈川 1980年代の写真1
生活クラブ神奈川 1980年代の写真2
1983
代理人運動、川崎市議当選
1984
神奈川ネットワーク運動設立
1986
エッコロ(共済)制度スタート
1987
生活リハビリクラブ麻生開所
1989
福祉クラブ生協設立、神奈川W.Co連合会設立、川崎市民石けんプラント創立、ライト・ライブリフッド賞受賞
  • 生活クラブ神奈川 1980年代の写真1
  • 生活クラブ神奈川 1980年代の写真2

日本および
世界のできごと

1980
琵琶湖富栄養化防止条例施行/練製品の過酸水素使用禁止(製品回収)/ラムサール条約に日本が加盟/イラン・イラク戦争
1984
登校拒否(50日以上)3万人超え/農水省、日本型食生活の手引き発表/インディラ・ガンジー暗殺
1986
チェルノブイリ原発事故/加工食品の栄養成分表示制度発足/電子レンジ用食品の増加
1991
コミュニティクラブ生協設立、キララ賞基金創設
生活クラブ神奈川 1990年代の写真1
1992
11ブロック生協設立、「遊YOU米」取り組み開始
1993
グリーンシステム開始
生活クラブ神奈川 1990年代の写真2
1994
ラポール藤沢竣工
1995
ステップ共済制度開始
1997
個別配送システム開始、遺伝子組み換え作物原則不使用を決定
  • 生活クラブ神奈川 1990年代の写真1
  • 生活クラブ神奈川 1990年代の写真2

日本および
世界のできごと

1991
牛肉・オレンジ輸入自由化/新食品添加物表示法がスタート/約40種類の農薬残留基準設定/再生資源利用促進法が公布/湾岸戦争/ソビエト連邦崩壊
1994
米不足が深刻化/厚生省「賞味期限」等表示義務/円高で生鮮野菜の輸入急増/気候変動枠組条約が発効
1996
厚労省が遺伝子組み換え作物の安全性確認/O-157による集団食中毒発生/1人当たりのコメの消費量過去最低/「原爆ドーム」が世界遺産に登録
2001
びん牛乳の供給開始
2002
組織改革(班1票から個人1票へ/全支部解散、コモンズ設立)コミュニティクラブ生協との組織統合
生活クラブ神奈川 2000年代の写真1
2003
5つの地域生協設立総会開催
2005
GMOフリーゾーン運動展開、パートナーシップ促進センター設立
生活クラブ神奈川 2000年代の写真2
  • 生活クラブ神奈川 2000年代の写真1
  • 生活クラブ神奈川 2000年代の写真2

日本および
世界のできごと

2001
国内でBSE発生/中国産冷凍野菜の残留農薬基準値超過/環境庁から環境省へ再編/アメリカ同時多発テロが発生
2002
大手食品メーカーの牛肉偽装事件/エネルギー政策基本法の制定/持続可能な開発に関する世界首脳会議が開催(ヨハネスブルク)
2008
中国輸入冷凍餃子から有毒成分検出/大阪府、食の安全安心推進計画の策定/米の販売・加工業者による非食用米穀の食用転売の発覚/生物多様性基本法の制定/リーマンショック
2010
神奈川県遺伝子組み換え作物の交雑等防止条例制定
2012
生活クラブ風車稼働、東日本大震災・支援ネットワーク神奈川設立リフレッシュツアー・甲状腺調査活動スタート
2013
神奈川生き活き市民基金設立ステップ共済が生活クラブ共済ハグくみへ第1回東日本大震災復興支援まつり開催
生活クラブ神奈川 2010年代の写真1
2014
(株)生活クラブエナジー設立
2015
班個配の共同購入システムの転換、エッコロプラス導入
2016
生活クラブでんき供給スタート
生活クラブ神奈川 2010年代の写真2
2017
くらしサポート事業開始就労準備支援事業はたらっく・ざま開設
2018
(一社)フードバンクかながわ設立、くらしてらす建設、生活クラブみんなの農園開園
2019
遊佐田んぼクラブ開始
  • 生活クラブ神奈川 2010年代の写真1
  • 生活クラブ神奈川 2010年代の写真2

日本および
世界のできごと

2011
東日本大震災/米トレーサビリティ法の施行/生食用食肉の規格基準設定
2014
中国の食品加工業者による加工食品への使用期限切れ鶏肉使用事件/給食用パンによるノロウイルスの食中毒事件/消費税8パーセントに
2017
健康牛のBSE検査の廃止/原料原産地の表示義務の開始/国連、核禁止条約採択

2020-

2021
生活クラブ神奈川創立50周年
生活クラブ神奈川創立50周年ロゴマーク
  • 生活クラブ神奈川創立50周年ロゴマーク

日本および
世界のできごと

2020
新型コロナウイルス、世界的に感染拡大

50周年事業